
お茶の木から刈り取った茶葉は、最終段階で
葉や
棒または
茎といった物に選別され 製品となっていきますが、
このお茶は 選別してありません。
あえて選別しない事で、色々な味をお楽しみいただけます。
また、選別する手間がかかっていない分 低価格で販売する事が可能になっております。
ですが、使っている茶葉は 全て 一番茶。
普段使いには、最高のお茶と言えます。
このお茶は、500g入り包装となっております。

お茶には、低い温度(70℃)で入れた方が良いお茶と、熱湯で入れた方が良いお茶があります。
低い温度では 甘み や 旨味(アミノ酸)成分が出やすく、
高い温度だと渋み や 苦み(カテキン)成分が出やすいとされています。
比較的 高級なお茶は、甘み や 旨味成分が多く含まれているものが多く、
安価なお茶は 渋み や 苦み成分が多く含まれているものが多いようです。
高級な お茶は一煎目は低温で、二煎目は熱湯で入れると美味しい!
逆に安価なお茶はそんなに違いが出ないと思うので 一煎目から熱湯でOKです。
という事は、ズバリ この煎茶は…
一煎目から熱湯でOK!
もちろん お時間のある時や、ゆっくりお茶を楽しみたい方は 低温でじっくり 入れてみてください。
このお茶は、あまり型にとらわれず ご自分流で入れて頂ける お茶となっています。